あらゆるパフォーマンス分野に不可欠な発声・歌唱を基礎から学んでいきます。
動画はこちら愛のある持続可能なエンタメレッスン
1年制のベーシックコース(エンタメ全般の基礎科)で様々な授業を受けながら、
自分の得意ジャンルを探すことができます。
さらに2年目のアドバンスコースでは、より専門性を高め、
オーディション合格やデビューを目指していきます。
授業日程:週4~5コマ+特別授業
授業時間:1コマあたり60~90分
あらゆるパフォーマンス分野に不可欠な発声・歌唱を基礎から学んでいきます。
動画はこちら様々なダンス振付を通し、HIPHOP、K-POP、アイドル、バレエ、ジャズなど、進化するダンスシーンや表現スタイルに合わせ、多様な身体表現を学んでいきます。
動画はこちら他人になるとは何か。ワークショップや演技指導を通して、演技の基礎からステージでの所作まで基礎から学んでいきます。
動画はこちら年2回の公演を中心にパフォーマンスを実施。現場を知る即戦力を目指し、ライブや舞台・稽古場への現場研修も実施していきます。
発想法やコミュニケーション講座、YouTubeやSNSの講義など、希望に応じて「よしもとアカデミー」に属するほかの学校の授業を受けることも可能です。
指導を行うのはエンタテインメントの第一線で活躍する講師陣。
特別講師も務める各界を代表するカリキュラム委員の方々に加え、
多様なジャンルに適した様々な講師をお迎えしております。
作曲家・音楽プロデューサー
これまでにFUNKY MONKEY BABYS、YUKI、Aimer、JUJU、May J、水樹奈々などをはじめ、様々なアーティストのプロデュース・作編曲を手掛けている。また、アーティストとしてFloor on the Intelligence名義でNEW WORLD RECORDSよりアルバム「ROMAHOLIC」をリリース。CM、劇伴を含めたあらゆるシーンで音楽を作り続ける傍ら、テレビ・ラジオ・雑誌等でも活躍中。
振付ユニット
「遊び心を振付ける」がポリシー。心に響き真似したくなる、ひと目で忘れられない演出・振付を提供。日向坂46「キュン」やIZ*ONE、ジェジュン、乃木坂46のMV、ポカリスエット、RIZAPのCM等を手掛けている。
脚本家・演出家・俳優
通称『大王』。1998年に川下大洋と「Piper」を結成。Piperでの劇作活動に加え、パルコプロデュースや東宝、G 2プロデュースなど数多くの舞台で脚本や演出を担当。映画『パコと魔法の絵本』(2008年公開)原作、『Diner』(2019)脚色。脚本・出演の日本初(?)モキュメンタリー映画『エキストロ』(2020)も話題を呼ぶ。
※パンフレットのダウンロードはこちら